1歳の息子は最近私のメガネを勝手に外して触ったりすることが多々あります。
先日、突然目元に息子の手が伸びたと思うと素早くメガネを取られて、次の瞬間にはバキっとメガネの柄が折れてしまいました
この状態になってしまったので買い替えをすることになりました
今度は折れなそうなメガネにしたいな・・と思い、JINSのヒンジレスメガネを購入することにしました
JINSヒンジレスメガネ
私は、WOMEN’S BOSTONのブラウンデミの色を購入しました!
見た目はヒンジが無いので、今までのものよりも大きいです
メガネケースも一般のサイズより大きい、Airframe Hingeless用のものをいただきました
誕生日クーポン使用がオススメ!
今回は誕生日が近かったので、アプリで事前に登録をして発行される、誕生日クーポン(20%引き)を使用しました
JINSアプリを入手して、マイページ・プロフィールで生年月日項目の入力(誕生日の前月までに登録が必要)すると貰えます
Airframe Hingelessは税込8800円なので、20%OFFの7040円で購入することが出来ました。(レンズは数種類から選べて、機能性レンズを選ぶと追加料金がかかります)
誕生日が近ければ、クーポンを使用することをオススメします
Airframe Hingelessのオススメポイント
かけ心地が良い
かけてみると、軽く、顔にしっかりフィットする感覚があります
軽いので締め付けられる感じなどはなく、使用感はとても良いです
今までのメガネは顔を横に振ると動くことがありましたが、Airframe Hingelessは顔を動かしても動きません
かけ心地が良く、横になってかけていて息子と一緒に寝てしまうことがありました
鼻パッドが高めにできているので目にあたりづらい
Airframe Hingelessの鼻パッドは、メガネと一体型になっています
今まで、一体型のものをいくつかかけてみたことがありましたが、いつも目に当たってしまいましたが、Airframe Hingelessを使ってみて、今のところ目に当たることなく使用することが出来ています
鼻の高さは人それぞれなので、一体型のメガネを購入する際は試着した方が良さそうです
ヒンジがないので、壊れにくそう
今までのメガネはヒンジの部分で折れてしまいましたが、Airframe Hingelessは、ヒンジがないのでヒンジが折れることはなさそうです
柄の部分にも柔軟性があり、耐久性に期待大です
耐久性は、長期で使ってみて感想を書きたいと思います
Airframe Hingelessの気になるところ
つけるときに両手でしっかり開いてからかける必要がある
私は、今まで片手が塞がっていると、片手でメガネをつけることがありましたが、Airframe Hingelessはヒンジがないので両手でしっかり持ってかける必要があります
普段から正しい使い方をしている人には何の問題もありません笑
まとめ
まだ使用した日数が少ないので、耐久性などはわかりませんが、数日使用した現在の使用感はとても良いです。
子供が無理矢理触ることもあり、ヒヤッとすることもありましたが、ヒンジ部分が柔軟に出来ているので、今のところ壊れることはありません
小さなお子さんがいる方にもぴったりなメガネだと思います
今後、長期で使用して、耐久性などもまとめてみようと思います!