MONTH

2019年11月

  • 2019年11月30日

妊活のため漢方を飲んでいます

私は漢方を飲んでいます 若い頃行っていた婦人科では漢方を処方してもらっていましたが、今の自分にあった漢方を飲みたいと思い、近所の漢方を取り扱っている薬局に行ってみました 薬局ではまず、カウンセリングを受けました 基礎体温表のチェック 冷え性であること 舌の状態 妊娠のメカニズム 上記のことをいろいろ相談させていただき、私にあった漢方を選んでいただきました それがこの3つです ①婦宝当帰膠 血を補い […]

  • 2019年11月27日

妊活のファーストステップ、病院へ行く

今まで自己流でタイミングをとっていましたが、赤ちゃんは出来ませんでした 次のステップへ進んでみようと思い、婦人科を受診することにしました 私は、今住んでいる所に引っ越して1年ほどのため、どの病院が良いのかわかりませんでした そこで、近くにある漢方薬局に行き、そこで、おすすめの病院を教えていただきました 妊活を始めてから初めての婦人科に行ってきました 私が行っている婦人科は予約が出来ません。そして産 […]

  • 2019年11月26日

化学流産・・・?

しっかりタイミングをとることを意識して、妊活頑張っていました 私は生理前1〜2周間前にいつも体調が悪くなります PMS(月経前症候群)の症状がでて、特にイライラ強くなりパニックになることもあります 胃が痛くなることもあり、眠れないほど痛みがある症状に悩まされています 以前も婦人科で相談したところ、漢方の処方と規則正しい生活と睡眠をとるなどの生活改善指導がありました 私は、ストレスを溜め込みやすい性 […]

  • 2019年11月24日

関東一のパワースポット三峯神社に子授け祈願をしてきました

私の趣味は、旅行、美味しいものを食べることと、料理お菓子づくりです 私は、旅先に神社があるとお参りをして御朱印をもらうようにしています 主人は御朱印には興味がないようですが、いろいろな神社巡りに付き合ってもらっています せっかくの週末、お家にこもっているだけではもったいないので、主人と埼玉県の秩父にドライブに行くことにしました 縁結びにご利益:秩父神社 お目当ては、秩父の美味しい蕎麦と三峯神社の参 […]

  • 2019年11月23日

妊活アイテム 排卵日検査薬 買ってみました

基礎体温をつけることで、自分の排卵日の予測を行い、タイミングを持つことができました ただ、排卵日直後に基礎体温が上がる月と、徐々に基礎体温が上がっていく月がありました そのまま基礎体温が上がる月は排卵日がわかりやすいですが、徐々に上がっていく月は、排卵日がいつなのかよくわかりませんでした そこで、排卵日検査薬を使用することにしました 少し高いですが、私はこれを使用しました!!! 買おうと決めて、仕 […]

  • 2019年11月21日

妊活スタート

私は、20代前半は生理不順でした。 生理が2ヶ月ほど空いてしまったりすることもよくあり、病院に行きピルを服用したこともあります。 その時の診断は、多嚢胞性卵巣症候群。 赤ちゃんができないことはないが、妊活の際にはタイミングが取りづらいと言われていました。数年経ち、今は生理が2ヶ月空くことはありませんが、36〜40日はあります。 周りからは、焦らなくて大丈夫と言われることもありますが、数年前のことを […]

  • 2019年11月17日

妊活ブログ、はじめました

はじめまして みぷです。 結婚して丸1年がたちました。 現在妊活中の27歳です。 結婚式も終わり、妊活を始めましたがなかなかうまくいきません。 夫婦で妊活と向き合う中、不安で主人にあたってしまうこともありました。 しかし、赤ちゃんは授かりもの、一人で悩んでも何も解決しません。 同じように妊活をしている方達と一緒に頑張れたらと思い、ブログをはじめました。今まで文章を書いたりすることはほとんどなかった […]