先生に怒られ凹みながらも、やっと母子手帳をもらえました!
前回の受診から2週間後、病院を受診してきました
この頃、生理痛より、少し強めの下腹部痛があることがあり、少し心配のため先生に腹痛のことを聞く予定でした
出血はないものの、横になっていても、すぐに痛みがとれる訳ではなく痛みが続く状態でした
しかし土曜日だったこともあり、予約時間から待つこと1時間半、待っていてもなかなか呼ばれませんでした
2時間近く待ってやっと呼ばれると、いつもの先生ではなく、初めての先生でした
いつもの先生が急にお産が入ってしまったとのことで、急遽他の先生になったとのことでした
いつものように内診をしてもらい、赤ちゃんの状態を確認してもらいました
赤ちゃんは無事に動いていました
「母子手帳も貰ってきてくださいね」と言っていただきました
その後、子宮内の出血のことや、腹痛のことを相談しようとしたところ、
「赤ちゃんは問題ないから大丈夫、痛みがあるなら、その時に来ないとわからないよ!」
と一方的に怒られてしまいました。
他の患者さんが待っており、忙しかったからなのか、診察時間も短く、主人も一緒に行ったのに、モニターを一緒に見せてもらえませんでした・・・
主人いわく、診察室の外まで私が先生に怒られている声が聞こえたみたいです
夜に痛みがあることが多いため、その時に来なかった私も悪いのですが、一方的に怒られてしまい、悲しくなりました
診察まで2時間も待ったのに・・・・
赤ちゃんを信じることにして、主人と市役所に行き母子手帳を貰って帰りました
予定日も決まり一安心、ここまできたら無事に大きくなって元気に生まれて来てほしい・・・・
母子手帳をもらって帰宅してから、主人のお母さんに連絡しました
主人のお母さんも切迫流産で大変だった経験があるそう・・
沢山お話が聞けて赤ちゃんが心配でモヤモヤしていた気持ちも
少し楽になったような気がします
ネットで見て、ずっとかわいいなと思っていた母子手帳を購入しました!!
見た目がくまになっていて、本当にカワイイ・・・
小さい方のサイズを購入しましたが、私の母子手帳のサイズには丁度良かったです
主人のお母さんから、下鴨神社の安産お守りと、子守を頂いたので、母子手帳にしまっています
下鴨神社の安産お守りはレース地になっていて、ふわふわしていてとってもかわいいです
次からは妊婦健診予定です