ジェンダーリビールケーキで両親にサプライズ♪赤ちゃんの性別が分かりました!!!!

ジェンダーリビールケーキで両親にサプライズ♪赤ちゃんの性別が分かりました!!!!

3回目の妊婦健診が先日終わり、赤ちゃんの性別が分かりました

 

私は、主人にも健診の様子や、赤ちゃんの状態を見てもらいたいので、一緒に来てもらうことにしています

 

しかし、コロナが流行っているので、私の通っている産婦人科では、妊婦さんのみ待合スペースで待つことが付添の主人は待合いスペースに入ることはできませんでした

 

仕方なく、車で待っていてもらうと、担当の先生の図らいで、「ここに連れてきてもよいよ!!」と言っていただけました。

 

主人も一緒に赤ちゃんの状態を確認しました

 

今回の目的は、赤ちゃんが元気かということと、できれば性別が知りたい!!!

 

エコーを見てもらうと、、、ゾウさんがありました!!!

 

ほぼほぼ男の子で確定のようです!

 

主人は、この子の性別が分かる前から、絶対男の子と言っており、名前の候補も男の子しか考えていなかったため、ドヤ顔でした笑

 

私は女姉妹なので、兄弟に男の子がいたことがなく、内心、育てられるかとドキドキしています

男の子でも、女の子でも、お腹の中の赤ちゃんが元気に育っていてくれていただけで、とっても嬉しかったです

コロナが大変な時期なので、私自身も体調に気をつけて赤ちゃんを守ってあげたいなと思います

 

 

性別が分かったので、これから男の子グッズを沢山買い集める予定です

 

性別がわかったときにやりたかったことがあります

それはジェンダーリビールケーキを作ること!!

 

主人は性別を聞いてしまったので、私の両親にサプライズするために作ることにしました

 

本当はスポンジも焼きたかったのですが、今回は買ってきたもので作っています

 

ジェンダーリビールケーキ

 

男の子なら中にバナナとキウイ 女の子なら中にイチゴが 入っています♪

ナイフでケーキを切って、どちらか分かる仕組みです

 

男の子なので、バナナとキウイを沢山入れました

 

 

2回目の健診の際には、ぞうさんは見当たらなかったので、両親には、もしかしたら女の子かもしれないと伝えていました

 

性別を教えないまま、お父さんにナイフ入刀してもらって、性別発表です!

ジェンダーリビールケーキ2

はい、男の子です!!!

 

両親は女の子だと思っていたので、男の子と知って驚いていました!

 

私の父は早速「産まれてくる子にはプラモデルをさせるぞ!」と張り切っています

 

産まれてくる日が待ち遠しいです

 

 

ジェンダーリビールケーキを作って持って行ったことで、サプライズ感がでて、思い出に残る日となりました

 

ケーキを作ることは今までにあまりなかったのですが、お腹の子が産まれて、誕生日などの時には手作りケーキを作ってあげたいです

最近お菓子作りを練習しているので、美味しいケーキも作れるようになりたい!

ジェンダーリビールケーキで両親にサプライズ♪赤ちゃんの性別が分かりました!!!!
最新情報をチェックしよう!