基礎体温をつけることで、自分の排卵日の予測を行い、タイミングを持つことができました
ただ、排卵日直後に基礎体温が上がる月と、徐々に基礎体温が上がっていく月がありました
そのまま基礎体温が上がる月は排卵日がわかりやすいですが、徐々に上がっていく月は、排卵日がいつなのかよくわかりませんでした
そこで、排卵日検査薬を使用することにしました

少し高いですが、私はこれを使用しました!!!
買おうと決めて、仕事終わりにドラッグストアに行ったところ、薬剤師さんが不在で買うことができませんでした。
別日に少し早い時間に行って何とか購入することができました。
薬剤師さんが居る時間を事前に調べたほうが良さそうです
今後はネットなどで安く購入できるみたいなので探してみようと思います
生理予定日の17日前から使用し毎日検査すると書いてありましたが、私の場合、生理周期の日数にバラツキがあるため、正確な17日前から始めるのが難しく基礎体温を見ながら排卵日あたりかな、、、と思う数日に使ってみました
最も妊娠しやすいタイミングは、排卵の前または直後みたいです
“陽性がでた日は排卵日を約1日前に予測するものであり、約40時間以内に排卵が起こると言われている”
と説明書に書いてあったため、陽性がでた日にタイミングがとれるように頑張りました
早く赤ちゃんできるといいなぁ・・・・