しっかりタイミングをとることを意識して、妊活頑張っていました
私は生理前1〜2周間前にいつも体調が悪くなります
PMS(月経前症候群)の症状がでて、特にイライラ強くなりパニックになることもあります
胃が痛くなることもあり、眠れないほど痛みがある症状に悩まされています
以前も婦人科で相談したところ、漢方の処方と規則正しい生活と睡眠をとるなどの生活改善指導がありました
私は、ストレスを溜め込みやすい性格のため、なかなか完全に良くなることはありませんが、自分自身と向き合って、感情と付き合っていくしかないのかなと思っています
先月、排卵日後いつもと違う体の変化がありました
- 胸が痛い
- お腹が張る
- トイレが近い
- なんとなく気だるい
基礎体温を計っていますが、生理予定日1日前は体温が下がる気配がありませんでした
そこで妊娠検査薬を使い、フライング検査をしてみたところ
陽性反応がでました
とても嬉しくて主人に報告しました
様子みてあと1周間生理来なかったら病院行こうね・・
と話していました
それからの数日は、あまりストレスを貯めない、体を冷やさないことを意識して過ごしました
生理予定日5日後のよる、少し茶色のおりものがつき、内心焦りながら早く寝ることにしました
そして翌朝起きてみると出血がありました
いつもの生理と変わらない量で、なんとなく赤ちゃん居ないのかなーと思いました
色々調べてみると、化学流産であることがわかりました
後に、病院の先生が、「化学流産はフライングで調べないとわからなかったものだよ。気にしなくて大丈夫」とおっしゃっていましたが、当日の私は、とてもとても落ち込みました
赤ちゃんができにくい体なのかなと思い、とても不安になりました
病院の先生からは化学流産が起きたことは卵管が通っている証拠だよと言われ、現在はなんとか気持ちを切り替えています