妊娠中の飲み物について私が飲んでいるものをまとめました

妊娠中の飲み物について私が飲んでいるものをまとめました

妊娠中の飲み物について私が飲んでいるものをまとめました

妊娠中は飲めるものが限られてきます

お酒はもちろんのこと、コーヒーなどのカフェインの入っているものは一日に1〜2杯程度と制限があります

 

私は、妊活中からカフェインの摂取を控えてきました

主人は気にせずコーヒーやお酒を飲んでいますが…笑

 

最近飲んでいるおすすめの飲み物について書いてみようと思います

 

妊娠中の飲み物

妊婦に必要な水分量は1日に2リットルと言われています

最近は、喉が渇くことが多くなり、なるべく沢山の水分を摂取しています

 

水分と言っても、甘い清涼飲料水は体を冷やしたり、体重が増えてしまったり、虫歯になってしまったりするため、私は、甘みのないお茶をメインに飲むようにしています

 

妊娠中の飲んでいるお茶

お茶の中で、よく飲む順にまとめてみました

 

健康ミネラルむぎ茶

麦茶

この麦茶は、水に溶かすことができ、飲みたい時に飲みたい量が飲めるのでお気に入りです

スーパーや薬局で1袋400円くらいで売っています

1袋で50杯飲めるようなので、単純計算で1杯8円です!

水はスーパーで純粋を汲んでくるので、とても経済的にお茶を飲めます

 

ぐんまの桑茶

桑茶

以前群馬・水上温泉の仙寿庵(谷川温泉)の記事を書きましたが、その旅行中に買ったお茶です

水にといて飲むのですが、お茶独特の渋みなどもなく、まろやかでとても飲みやすいです

リピートしたいなと思っています

KALDIのルイボスティ

ルイボスティ

カルディで購入したものを飲んでいます

水出しも出来るため、夏は水出しにして飲むことも出来ます

もちろんノンカフェインでスッキリ美味しいです

 

妊娠中に飲んでいる少し甘い系

妊娠中は基本的にお茶を飲んでいるのですが、たまにお茶以外に甘い飲み物が飲みたくなることがあります

そんな時は次のものを1日に1杯を限度にして飲んでいます

 

ミロ

ミロ

子供の頃から、朝はミロを飲んでいました

小さい子でも飲めて、カルシウムなどの栄養もとれるし、美味しい

牛乳やアーモンドミルクに溶かして飲んでいます

 

無印のルイボスジンジャーチャイ

ルイボスジンジャーチャイ

カフェインが入っていないのと、味もさっぱりしていて飲みやすいです

私はチャイが好きなのですが、チャイはカフェインが入っていることがある為、ノンカフェインのものを探していた時に見つけました!

好みの濃さ、量で飲めるところも気に入っています

 

ティーブティックのさくらラテ

さくらラテ

春の時期限定でカルディで売っているさくらラテ

私はこの味が好きで春になるとまとめ買いしています

1袋で約13杯しか飲めないので、もっと大容量のものがあれば欲しいです・・・

 

黒ごまきなこラテ

黒ごまラテ

これもお気に入りの一つで甘さ控えめで美味しい

アーモンドミルクにとかしてホッと一息付きたい時にピッタリです

素が無い時は、牛乳にきなこをとかして飲むこともあります

 

バナナミルク

バナナミルク

ミキサーを使って、果物を入れたミックススムージーを作ることもあります

バナナスムージーは、バナナと牛乳に、練乳またははちみつを入れてミキサーにかけています

バナナベリースムージー

バナナベリースムージー

バナナと、ブルーベリー、ベリーミックス、牛乳、はちみつ、ヨーグルト、氷を入れてミキサーにかけると美味しくできます

 

飲みすぎは体を冷やしてしまうので注意です

 

妊婦でも飲める飲み物をいろいろ挙げてみました

ずっと同じものばかりのんでいると飽きてしまうので、その時の気分で飲み分けています

体重が増えないように、甘くない飲み物メインで過ごすのが大切かなと思います

 

まだまだ飲める飲み物を増やしていきたいと思うので、おすすめの飲み物があれば知りたいです

妊娠中の飲み物について私が飲んでいるものをまとめました
最新情報をチェックしよう!