私は、10月までは、週6日(祝日休み)で仕事をしていました
なぜ週6日も働いていたのかというと、私の職業は医療系の職業ですが、技術職でもありますそのため経験を積むために仕事漬けの毎日をしていました
その他の大きな理由は、結婚式をあげるための資金を貯めるためです
子供も早く欲しいため、結婚式が終わった後は、一日減らす予定でした
しかしなかなか勤務日を少なくすることが出来ず、ズルズルと週6勤務を続けていました
しかし、週6日で働くのはとても辛かったです
幸い、終わる時間は夜は、夜7時〜9時と、比較的早い時間でしたが、
日曜しか休みがなく、体はボロボロでした
仕事が終わってから、主人の夕ご飯を作っていました
さすがに限界を感じて、ついに、もう一日お休みをいただくことにしました
平日に休みの日を作ることで、病院に行けるようになりました!!!
病院に行った後は、好きなお菓子づくりや、今までは作ることの出来なかった少し凝った料理(この日は牛すじの煮込みに挑戦しました)にチャレンジしています

これからは、自分の体に気遣って過ごしていく予定です
私の主人は、平日は帰りが遅く、夜9時〜11時に帰宅します
漢方の薬剤師さんからは、10時までに眠ることが理想と言われていますが、平日は10時に眠れることはありませんでした
平日が1日休みになったことで、主人の帰りが遅い日は、ご飯を用意して、先に布団に入って休ませてもらう日もできるようになりました!
タイミングの日はそんな訳にもいきませんが、卵のために、なるべく早く休むことを心がけていきたいと思います